9月になりました。
心配された台風15号も温帯低気圧に変わり、福岡市では被害もなく、週明けの月曜は比較的涼しい朝を迎えました。
しかし、台風17号が近づいてきていますので今週末は荒れ模様のようです。
台風といえば、高2の中間試験の前日に台風が来て電車が不通になり、学校から家まで約20Kmの距離を5時間くらいかけて歩いてかえったことがあります。
当時は、神奈川県大和市に住んでいて、高校は小田急線の本厚木駅からさらに山手に登ったところ。
台風接近の報を受け午前中で下校になりましたが、時すでに遅し。
本厚木駅に着くとすでに電車は止まっていました。
近所に住む友だち2人と相談して、
「明日テストだし歩いて帰るべ!」
ということになりましたが、今考えるとなんとも無謀なことをしたものです。
強風に煽られ看板が飛んできたりと危険な目にも会いました。
帰り着いたらもうヘトヘトで試験勉強どころではなく散々でした。
今では台風やその他災害で危険をともなうときは、学校は朝から休校になるようですが、当時はこういう決断って遅かったんですね。
もっとも最近は、家庭のほうで自主的に休ませることが多いのでしょうね。
週末の台風17号ひどくないとよいのですが。
もう9月ですね

コメント