いろいろありました・・・
子供たちのソフトボールチームに激震が走りチーム崩壊の危機に遭いながらも、みんな一丸となって県大会出場を果たしたこと。
仕事に面白味を見つけられないまま2年が過ぎ、営業本部長の心ない一言(二言、三言)で転職を決意するも、なかなかうまくいかず悶々としたまま夏が終わってしまったこと。
ソフトボールの練習中に左ふくらはぎに激痛が走り、肉離れか?と思い、病院でもそう言われたのに1週間で直り、「本当の肉離れではなかったんだね・・・」と先生に言われたこと。
その直後に、追突されてちょっとだけ鞭打ちで、それよりもレントゲン撮ってもらったら腰の滑り症が進行していて、「フルマラソンなんてとんでもない」と言われたこと。
まあ、みんな大したことではないし、結果オーライのところもあって良かったんだか?悪かったんだか?
とにかく、神経がすり減るようなことが多かったのですが、どれも事なきを得ていて、これはやはり「運が良い」のですかね?
で、ブログ更新も長いことサボってしまいすみません。
またまたリニューアルです。
たまたまTVを見ていたら「イクメン」って言葉に引っ掛かりまして、「そうか!俺ってイクメンだったんだ」と・・・
自分の子供とのかかわりだけでなく、ソフトボールチームの子供たちとのかかわりを通じて学んだことをメインに書いていこうかと思います。
駄文ですがよろしくお付き合いください。 m(_ _)m
コメント